2017年06月21日

【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。

先週土曜日第九回LURU CLASSIC CAFEが行われました。
【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。
今回はは初めての夜のコンサートという事でお昼に来られないと云う
お客さまにも4組の演奏をお楽しみいただきました。
【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。
TOPはピアノの上野山 彩子さん。今回は2回目のご出演となります。
ヘンデルを初めポピュラーな名曲をピアノで奏でて頂きました。
ピアノの華麗な音色がホールを包み込み演奏会は始まりました。
【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。
続いてはヴァイオリンの梅垣恭子さんとピアノ伴奏の池邊智子さん。
リハーサルではピアノとヴァイオリンの音のバランスを何度も確認しながら
ポジションを決め公演では心地よいバランスのアンサンブルを演奏して頂きました。
【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。
三組目はピアノの天羽博和さん。ソロでは初のご出演となります。
今回唯一の男性の出演者さんでした。プログラムはロベルト・シューマンの
ピアノ小品「アラベスク」などを華麗にそして時に力強く演奏して頂きました。
【初の夜開催!】第9回 LURU CLASSIC CAFE 夜。
ラストを飾ってくれたのはソプラノの寒川さがみさんとピアノの小泉乃林子さん。
「アレルヤ」のソプラノ独唱では動画の撮影もOKとの事で動画を撮影されている
お客様も多く見受けられました。

今回は初の夜開催という事でいつもとは違う趣でご覧頂けたと思います。
ご来場のみなさま、そして出演下さったみなさま、本当にありがとうございました!



同じカテゴリー(LURU CLASSIC CAFE)の記事画像
【今年も開催!】LURU CLASSIC CAFE  クリスマス・スペシャル~ハレルヤ、歓喜の歌!
【大盛況!】第24回LURU CLASSIC CAFE【丸二年】
【大盛況!】第23回LURU CLASSIC CAFE【ピアノ三昧!】
【大盛況!】第21回  LURU CLASSIC CAFE 映画を奏でるクラシック・カフェ vol.2
【大盛況!】第20回  LURU CLASSIC CAFE
【和・三昧!】LURU CLASSIC 和 CAFE・春 津軽三味線 和太鼓 篠笛・鬼若座
同じカテゴリー(LURU CLASSIC CAFE)の記事
 【今年も開催!】LURU CLASSIC CAFE  クリスマス・スペシャル~ハレルヤ、歓喜の歌! (2019-12-06 16:10)
 【大盛況!】第24回LURU CLASSIC CAFE【丸二年】 (2018-09-16 15:45)
 【大盛況!】第23回LURU CLASSIC CAFE【ピアノ三昧!】 (2018-08-19 15:45)
 【大盛況!】第21回  LURU CLASSIC CAFE 映画を奏でるクラシック・カフェ vol.2 (2018-06-17 17:30)
 【大盛況!】第20回  LURU CLASSIC CAFE (2018-05-20 15:45)
 【和・三昧!】LURU CLASSIC 和 CAFE・春 津軽三味線 和太鼓 篠笛・鬼若座 (2018-04-22 15:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。